【大会当日の模様】木更津市内の様子(32~35キロ)ちばアクアラインマラソン2016

きみさらづ大橋手前(32キロ)~ほたる野(35キロ)までの大会当日の様子をレポート

今回大会の模様をいくつかのパートに分けて、写真や動画でレポートしていきます。第8回目はきみさらづ大橋の32キロ地点からほたる野の坂を下る35キロまでについて記載させて頂きます。

32キロ地点からいよいよ木更津市のアップダウンエリアに突入

32キロ地点のきみさらづ大橋から、レース終盤のアップダウンエリアに突入です。ここから気を引き締めて、頑張って坂を走っていく必要があります。

きみさらづ大橋の登り坂。この坂はまだ緩く短いので、まだ序の口といった感じです。

1_cimg5354

坂の途中では木更津市民のあつい応援がありました。

1_cimg5357

きみさらづ大橋を登り切り、アクアライン連絡道と並走

1_cimg5363

アップダウンの坂が待ち迎える「ほたる野」へ

アクアライン連絡道をくぐり、ほたる野地区に突入(33キロ地点)

1_cimg5373

コース沿道にたくさん方々が応援の来られていました。

%ef%bc%91_cimg5380

木更津市清見台中学校の方々のにぎやかな応援でランナーを元気づけます。

1_cimg5395

1_cimg5403

34キロ地点のほたる野の坂へ

34キロ地点、レース終盤戦の2つの大きな坂の1つ、ほたる野のなだらかで長い坂に入ります。

1_cimg5406

1_cimg5408

坂の上では、フラダンスでランナーの疲れた心を和らげます。

1_cimg5414

実はほたる野の坂は2段目の方が短いが坂の斜度がきつい

ほたる野の坂は前述の坂を思い浮かべる方が多く、印象強いとは思いますが、実は2段目のこの坂の方が斜度がきつく、距離は短いですが要注意です。

1_cimg5422

明らかに登っている事がわかります。ランナーは木更津市民の方々の応援をチカラにして登ります。

1_cimg5426

ほたる野の坂の頂部でも私設エイドでランナーを励まします。

1_cimg5434

ほたる野の坂を下りでの南清小学校の応援①(35キロ地点)

1_cimg5451

ほたる野の坂を下りでの南清小学校の応援② たくさんの学生が応援に来られていて、非常にありがたい事だと感謝しています。

1_cimg5453

写真の奥の交差点で下り坂は終了となり、ランナーのお楽しみの特産品おもてなしスポットへ。特産品おもてなしスポットからの模様は次回第9回目でのレポートになります。

1_cimg5455

  • このエントリーをはてなブックマークに追加