ちばアクアラインマラソン2016 袖ケ浦市PR大使blog
ちばアクアラインマラソン2022の大会情報や袖ケ浦市の魅力を発信
2018/4/10 2018大会, 2018年大会に向けて
いよいよ今週の13日から一般枠のエントリーが始まりますね。今日のニュースでは神戸マラソンがエントリーから数日で、枠が一杯となり抽選となったそうです。ちばアクアラインマラソンもたくさんのエントリーが得られると良いですね。
上記に絡み、街中でのエントリーポスターをいくつか見つけましたので、掲載させて頂きます。
▼袖ヶ浦駅
▼八千代市の八千代中央駅前
▼袖ヶ浦市商工会議所
ポスター発見情報があれば、ご連絡頂けると幸いです。
はくば
ちばアクアラインマラソン2018に向けた試走 今週末も、ちばアクアラインマラソンの前半部のコースを試走しました。その時の様子を写真でレポー...
記事を読む
ちばアクアラインマラソン2018を振り返る⑤ ちばアクアラインマラソン2018の当日の様子を数回に分けて振り返ります。第5回目は25~30...
ちばアクアラインマラソン2018を振り返る⑥ ちばアクアラインマラソン2018の当日の様子を数回に分けて振り返ります。第6回目は31~36...
ちばアクアラインマラソンの陸上部分について30km試走 大会まであと1ヶ月を切った2018/08/22、恒例の30km走を実施しました。そ...
ちばアクアラインマラソン2018を振り返る④ ちばアクアラインマラソン2018の当日の様子を数回に分けて振り返ります。第4回目は23~24...
公式ホームページで「イベント応援ガイド」が発表されました ちばアクアラインマラソン2018の公式ホームページで、イベント応援ガイドが発表さ...
ちばアクアラインマラソン2018を振り返る⑦ ちばアクアラインマラソン2018の当日の様子を数回に分けて振り返ります。第7回目は36km~...
袖ケ浦市のコースのセールスポイントは「心のこもった私設エイドと応援」 ちばアクアラインマラソンでは、23キロ~30キロの約7キロ強が袖ケ浦...
2017年10月25日に発表された2018年大会のコースマップの謎 先日、発表された2018年大会と2016年大会ののコースマップを見比べ...
先程、12時からのエントリーに早速エントリーしてみました。