ちばアクアラインマラソン2016 袖ケ浦市PR大使blog
ちばアクアラインマラソン2022の大会情報や袖ケ浦市の魅力を発信
2018/4/13 2018大会, 2018年大会に向けて
今日、4月13日12時からちばアクアラインマラソン2018のエントリーがいよいよ始まります。スタートゴール地点の木更津駅にたまたま寄る機会があり、大会広告やポスターを探してみました。
結果、駅構内や西と東口ロータリーの目立つところにはなにも広告がありませんでした。意外と盛り上がりなどの兆しが地元にないのは少しビックリです。
▽広告のかわりにこいのぼりが舞ってました
はくば
公式ホームページで「イベント応援ガイド」が発表されました ちばアクアラインマラソン2018の公式ホームページで、イベント応援ガイドが発表さ...
記事を読む
ちばアクアラインマラソンの会場までは、電車か、高速バスが便利 ちばアクアラインマラソン2018へのアクセスは、JRでのアクアライン...
ちばアクアラインマラソンのコースの化粧直しや掃除が進んでいる 大会コースでは、道路脇の柵のお化粧直しやコース沿道の雑草などの整理などが行わ...
ちばアクアラインマラソンの大会会場(木更津駅)に向かう東京駅からの高速バス増便が発表されました 5時55分発と、6時55分発の東京駅八重洲...
2018年大会新コースの袖ケ浦アンダーパスは中盤重要ポイント 23~24キロ地点にある袖ケ浦アンダーパスは内房線の高架の下をくぐります。こ...
大会前日の様子 (スタートゴール地点) ちばアクアラインマラソン2018の大会前日の様子を写真で3回に渡りレポートさせて頂きます。1回目は...
大会当日は北風が強く、晴れて少し暑いかも 明日の大会当日の天気予報を見ると、大会前日と同じような予報との事です。ポイントは北の風が8~10...
大会直前にて、コース攻略方法などをまとめてみました。 ちばアクアラインマラソンのコースを、スタートからゴールまで、地点毎に7つ分類してみま...
大会前日の様子 (大会コース) ちばアクアラインマラソン2018の大会前日の様子を写真で3回に渡りレポートさせて頂きます。3回目はコース後...
市民マラソンの現状がよくわかる番組が放送されました NHKのTV番組 2017/11/08放送 クローズアップ現代にて、マラソン大会ウォー...